GPS測位機能 |
GPS(Global Positioning System)とは、衛星軌道上の約24個の人工衛星から発信される電波により、緯度・経度を測定するシステムです。カーナビでお馴染みのこのシステムを利用して、取締りレーダー波を発射しないループコイル式オービスやLHシステムもボイスで警告します。 |
|
GPSパワーセーブ |
長年培った省エネ設計技術の粋を集め、GPSモデルで業界初のコードレスを実現!
[特許出願中] |
GPSボイス警告 |
『 右(左)方向1Km(500m)先に高速道(一般道)○○○式オービスがあります』とボイスで警告。[特許出願中] |
・オービス識別 |
オービスの種類を識別して、ボイスで警告。 |
・マイ・トレース・カット |
通勤コースなど、よく通るコースで警告が不要な場合、セットしたエリア内でGPS警告をカット。 |
・方向識別 |
進行方向に設置されたオービスのみを警報し、反対方向のオービスは警報しません。さらに、進行方向に対してオービスが右手または左手に約25度以上のときは、その方向もお知らせ。 |
・高速/一般道識別 |
オービスが高速道路上に設置されているか、一般道路上のものかを識別してお知らせ。 |
トンネル出口警告 |
『このトンネルの出口付近に高速道(一般道)○○○式オービスがあります』とGPSの電波を受信できないトンネルの出口付近のオービスを、入口の手前でボイスで警告。
[特許出願中] |
NシステムGPS告知 |
『 右(左)すぐ先に高速道路(一般道)Nシステムがあります』と、ボイスでお知らせ。 |
マイ・エリア警告 |
『 右(左)1km(500m)先にセットしたエリアがあります』と移動オービスの出没位置など、登録したいエリアを30ヵ所メモリーでき、近づくとボイスで警告ます。
|
MSC/ミニマムセンス制御 |
自動ドアなど、取締り機が設置されていないにもかかわらず、レーダー警報が鳴るエリアを30ヵ所メモリーでき、登録ポイントから半径約300mエリア内でのレーダー受信感度を最低に制御。
[特許出願中] |
AAC/不要警報カット |
GPS測位機能により、低速走行中または停車中の不要な警報をカット。
[特許 第2064681号] |
ASS/最適感度選択 |
GPS測位機能により、速度に応じて取締りレーダー波の最適な受信感度を自動的に選択。
[特許 第3051676号]
※機種により時間経過で自動的に選択するものがあります。
|
GPS色別警報 |
アラームランプがGPS警報時は青く点滅、レーダー警報時は赤く点滅。 |
オービス&Nデータ更新対応 |
ご要望により、最新のオービスデータに更新可能。
<送料別・税込 \5,250 データベースは半年に1回程度更新されます。>
※機種により、Nシステムのデータ更新に対応していないものがあります。 |
ハイブリッド・モード |
コードレス・モデルにシガープラグコードを接続すると、GPS測位機能がさらにグレートアップします。 |
|
オービス・ポイント直前告知 |
『』と、オービス・ポイントの通過直前に音でお知らせ。 |
NシステムGPS告知 |
『 右(左)方向すぐ先に高速道(一般道)Nシステムがあります』と、GPSによる自車位置測定機能により、ボイスでお知らせ。 |
AAC/不要警報カット |
GPS測位機能により、時速40km以下で走行中または停車中の不要な警報をカット。
[特許 第2064681号] |
ASS/最適感度選択 |
GPS測位機能により、走行速度が時速40km以上の場合はスーパー感度、60km以上はエクストラ感度、80km以上はスーパーエクストラ感度と最適感度を自動選択。
[特許 第3051676号] |
カーロケ帯・取締無線&デジタル無線受信 |
|
トリプル識別 |
407.7MHz帯カーロケ無線、350.1MHz取締無線、そして、159/160MHz帯デジタル無線の3種類の電波を識別。 |
識別 |
407.7MHz帯カーロケ無線と350.1MHz取締無線の2種類の電波を識別。 |
圏外通知 |
『ピッピピッピ~ピ』という電子音で圏外になったこと(目安)をお知らせ。[特許出願中] |
音声受信 |
407.7MHz帯のカーロケ・データ伝送の受信音で、近くにカーロケ搭載車がいる可能性が高いことをお知らせ!また、350.1MHz取締り現場無線の交信の内容を丸ごと傍受。さらに、159/160MHz帯のデジタル無線の受信音で、交信車が近くにいる可能性が高いことをお知らせ。 |
ボイスガイド |
『ピッピピッ カーロケ無線をキャッチしました ご注意ください』など(機種や受信した電波によりフレーズは異なります)と350.1MHz、407.7MHz帯、そして159/160MHz帯の電波を受信すると、女性のボイスでお知らせ。 |
電子音アラーム |
『ピピピピッ』または『ピッピピッ』と、350.1MHzまたは407.7MHz帯、そして159/160MHzの電波を受信すると、電子音アラームでお知らせ。 |
iDSP |
統合的デジタル信号処理技術(iデジタル)により、超高精度識別を実現。
|
|
ボイス識別 |
『Nシステムです。』『Hシステムです。』『ステルスです。』と通常波と区別してボイスでお知らせ。 |
Nシステム検知 |
「自動車ナンバー自動読み取り装置」(Nシステム)を検知すると、『Nシステムです。』または『ピロロロ・・・』と取締り機とは区別して、男性のボイスまたはNシステムアラームでお知らせ。
[特許出願中] |
新Hシステム識別 |
『Hシステムです』または『ピロピロッ・・・』と通常波と区別して女性のボイスまたはニアミスアラームでお知らせ。[特許 第3326363号・第3428531号]
|
ステルス識別 |
『ステルスです。』または『ピロピロッ・・・』と通常波と区別して女性のボイスまたはニアミスアラームでお知らせ。 |
GPS排除 |
カーナビのモレ電波を識別し、誤警報を排除。さらに、温度変化などによる周波数ズレを自動補正。[特許 第3044004号・第3160272号] |
探知性能 |
受信感度は5段階で★マークで感度レベルを表示しています。 |
|
最高受信感度 |
それぞれのモデルの最高感度を表示しています。
①S-EXTRA スーパーエクストラ感度 ☆☆☆☆☆
②EXTRA エクストラ感度 ☆☆☆☆
③ULTRA ウルトラ感度 ☆☆☆★
④SUPER スーパー感度 ☆☆☆
⑤CUT DOWN カットダウン・モード ☆☆
⑥MSC ミニマムセンス・モード ☆ |
Wスーパーヘテロダイン |
誤動作の少ない安定した受信を実現したスイープオシレータ式超高精度受信方式。 |
フリップチップinアンテナ |
高周波基板へのアンテナ接続による損失を極小に抑えたオリジナルチップ搭載で高感度を実現。
[特許 第3229564号/USP6049313] |
K・Xツインバンド |
Xバンド(10GHz帯)/Kバンド(24GHz帯)の2バンド対応。 |
後方受信 |
後方からの取締りレーダー波も確実にキャッチ。 |
レーダーアラーム |
|
ボイスアラーム |
取締り機までの距離に応じて、『ご注意ください』『危険です』と女性のテンポアップボイスで警報。 |
♪オケメロアラーム |
オーケストラサウンドによる、臨場感のあるメロディで警報。
|
マルチメロディアラーム |
マルチメロディの中から選んだお好みの曲や、ランダム選曲によるメロディで警報。 |
メロディアラーム |
あらかじめ内蔵されているメロディによる警報。 |
電子音アラーム |
聞き逃しのない電子音で警報。 |
Wアラーム(音&光) |
音(ボイス/メロディ/電子音)&光(ランプ類)のダブルで警報。 |
接近テンポアップ |
レーダー式取締り機に近づくに従い、電子音がテンポアップ。 |
ミュートボタン |
レーダー波の受信を確認後はワンタッチで警報音をカット。 |
自動制御 |
|
AAC-Ⅳ/不要警報カット |
自動ドアなど、低速走行中や停車中のムダな警報を自動的にカット。
[特許 第2064681号] |
MAC/不要警報カット |
自動ドアなど、低速走行中や停車中のムダな警報を自動的にカット。
[特許 第3121768号] |
ASS/最適感度選択 |
走行時間の経過に応じて、取締りレーダー波の最適な受信感度を自動的に選択。
[特許 第3051676号] |
オートディマー |
レーダー波の受信が約30秒以上続くと、アラームランプなどが自動的にライトダウン。 |
オートクワイアット |
レーダー波の受信が約30秒以上続くと、警報音が自動的にボリュームダウン。 |
オートパワーON/OFF |
駐車後、電源を切り忘れても、約3分後に自動的に電源OFF。振動を検知すると自動的に電源ON。 |
ローバッテリー警告/アラーム |
バッテリーの充電が必要になると、音(ボイス/電子音)&光のダブルでお知らせ。 |
電源 |
|
ロングライフ(無警報時) |
低消費電流化回路により、応答性能の向上とともに、フル充電からの長時間の連続使用(無警報時)を可能。
[特許 第2075785号] |
脱着式バッテリー |
付属の専用バッテリーをカンタンに交換可能。 |
12V/24V車対応 |
12V車はもちろん、24V車(大型トラック等)でも使用可能。 |
12V車専用 |
|
その他 |
|
バッテリー残量表示 |
テスト&ミュートボタンを押している間、バッテリー残量の状態を表示します。 |
フレキシブル・ブラケット |
ダッシュボードなど、取付場所に応じて、上下方向および左右方向ともフレキシブルに調節可能。 [特許出願中] |