お客様サポート FAQ お客様ご相談センターに寄せられる”よくあるお問い合わせ”をまとめました。
お問い合わせをいただく前に一度ご確認ください。

スピードガン

製品の機能・仕様について

  • Q

    スピードガンとは、どのような製品ですか

    野球・ソフトボールの球速やバッティングのスピードを計測する製品です。
    紹介動画をご用意していますので、ご参照ください。

  • Q

    野球のボール以外も計測できますか

    申し訳ございません、野球・ソフトボールのボール以外は動作保証外となります。

  • Q

    スピードガンに子機の追加はできますか

    「BSG-1 Basic」「BSG-2」に子機を追加することはできません。

  • Q

    スピードガンは複数人で利用することができますか

    同時に複数人計測することはできませんが、一人ずつであればご使用が可能です。
    但し「BSG-2」のみ、BSG-2専用「BSG App」アプリを使用することで複数のスマホ端末で同時に測定確認ができます。

  • Q

    三脚はどのようなものを利用すればいいですか

    市販されているのカメラ用三脚(取付部分が1/4インチネジのもの)がご利用いただけます。

  • Q

    電池で使用する場合、充電池でも使えますか

    充電池でのご利用はできません。市販のアルカリ乾電池(1.5V)をご利用ください。

  • Q

    どのように設置するのが望ましいですか

    本体が水平に、かつ前方に障害物が無い状態での設置を推奨いたします。
    推奨設置位置は、ピッチングモードとバッティングモードで異なり、詳細については取扱説明書の【ピッチングモード】、【バッティングモード】の項目をご参照ください。

製品や別売品のご購入について

  • Q

    付属品・別売品の購入や互換性を確認したい

    付属品、別売品は以下の「スペアパーツダイレクト」からご購入いただけます。

  • Q

    取扱説明書の冊子を購入したい

    製品購入店もしくは弊社製品取扱店経由にて注文ができます。

    • 製品によっては在庫がなくお時間がかかる場合や、既に在庫がなく販売ができない場合があります。
    • 取扱説明書を付属していないモデルにおいては、冊子での取扱説明書のご用意がありません。その場合、下記より取扱説明書のダウンロードをご利用ください。
  • Q

    バッテリーカバー(電池のフタ)を購入したい

    スペアパーツダイレクトにて、購入いただくことが可能でございます。

アプリのご利用やBluetooth接続について

  • Q

    BSG Appに対応しているのはどの機種ですか

    BSG Appに対応している製品は「BSG-2」になります。
    「BSG-1 Basic」は非対応となりますので、ご注意ください。

  • Q

    「BSG-2」のBluetooth接続の方法を教えてください

    BSG-2の電源をONにしたのち、スマートフォンでBSG Appアプリを起動することにより自動的に接続ができます。接続後、BSG-2本体で投球を計測することでBSG Appアプリに反映されます。

  • Q

    アプリ側の接続機器の部分が「XXX」となっています【BSG-2のみ】

    BSG-2で初回検知を行うまではXXXです。1度検知をすると機種の番号が表示されます。

  • Q

    BSG-2の個体番号はどこで確認ができますか

    [BSG-2本体の電源ON]⇒[左矢印]⇒[システム設定]⇒[システム情報]⇒[BSG BLE_XXXXX]が個体番号です。

  • Q

    Bluetooth接続ができる範囲はどのくらいですか【BSG-2のみ】

    Bluetooth接続が可能な範囲は、約100mでございます。

故障かなと思ったら

  • Q

    Bluetooth接続ができません【BSG-2のみ】

    以下のことをご確認お願いします。

    ◇専用アプリのインストールはお済ですか

    Bluetooth接続には専用アプリが必要です。インストールがお済でない場合、下記よりインストールをお願いいたします。

    ◇スマートフォンのBluetooth接続はONになっていますか

    Bluetooth接続がOFFの場合接続することができません。スマートフォン側の設定をONにしてお試しください。

    本機とスマートフォンとの接続についての詳細は取扱説明書に記載がございますので【専用アプリについて】の項目をご参照ください。

  • Q

    測定したデータをSDカード内に保存しようとするが「保存できません」のメッセージがでてしまう

    本機は4GB以上32GB以下スピードクラス10以上のmicroSDHCカードに対応しております。ご使用されているSDカードが対応規格内のものかご確認をお願いいたします。

  • Q

    電源が入らないことや電源がONになってもすぐに切れてしまう

    新品の電池へ交換をお願いいたします。市販品のアルカリ乾電池がご利用いただけます。
    電池交換していただいても改善がみられない場合は点検・修理をご依頼ください。

    修理対応を終了している機種もございます。修理対応検索用データベースから修理対応の可否についてもご確認をお願いいたします。

  • Q

    測定ができません

    以下のことをご確認お願いします。

    ◇検出モードの設定は済んでいますか

    ピッチングモード/バッティングモードから測定したいモードを選択してください。

    ◇スタートボタンは押していますか

    モード選択後に、スタートボタンを押していただくことで測定が可能です。

    ◇設置場所は正しいですか

    設置方法に間違いがあると正しく測定することができません。
    操作方法や推奨の設置場所については、取扱説明書【電源ON~OFFまでの手順】をご参考に確認してください。
    上記をお試しいただき、改善されない場合は点検・修理をご依頼ください。

    修理対応を終了している機種もございます。修理対応検索用データベースから修理対応の可否についてもご確認をお願いいたします。