≪GPS 14識別警報≫ EL表示 + ボイス |
(1) ループコイル (2) LHシステム (3) 新Hシステム (4) レーダー式オービス (5) トンネル出口オービス
(6) トラップゾーン (7) チェックポイントゾーン (8) 交通監視システム (9) Nシステム (10) マイ・エリア
(11) 交差点監視ポイント (12) 事故多発エリア (13) 警察署 (14) 道の駅
・GPS4段階警報…手前約1km/500m/通過直前/通過中の4段階告知。
・距離カウントダウン表示
・5方向識別表示
・左右方向識別ボイス…走行車線のオービスのみボイス警告。更に、その方向(右または左)を識別。
・高速道識別告知…オービスなどが高速道に設置されている場合、EL表示とボイスでダブル警報。
・オービス直前速度告知…『ポ~ン 速度は100キロ以下です』
・オービス通過告知…『ポ~ン 通過します』 |
 |
≪無線 10バンド警報≫ EL表示 + ボイス |
(1) カーロケ無線 (2) 取締無線 (3) 取締特小無線 (4) デジタル無線 (5) ヘリテレ無線 (6) レッカー無線
(7) 署活系無線 (8) 消防無線 (9) 消防ヘリテレ無線 (10)新救急無線
・カーロケ4段階表示 (遠・近・圏内・圏外) |
 |
≪レーダー波 3識別警報≫ EL表示 + ボイス |
(1) 新Hシステム波 (2) ステルス波 (3)通常レーダー波
・受信レベル5段階表示 |
≪ベスト・パートナー 4識別警報≫ EL表示 + ボイス |
(1) 並走追尾注意 (2) すれ違い注意 (3) トラップ注意 (4) チェックポイント注意 |
 |