私たちの生活と切っても切れないものとなったスマートフォン(スマホ)。1台のスマホに2枚のSIMカードを入れるデュアルSIM機能を利用すれば、普及しつつある5Gも、より便利に、より快適に、よりお得に使うことが可能です。2枚のSIMカードを持っているとどんなメリットがあるのでしょうか。コスパは?組み合わせの方法は?eSIMって何?利用する場合の注意点とあわせて、デュアルSIM機能の基本を押さえます。
5Gをより便利に デュアルSIM、eSIM、DSDAって何?
SIMカード×eSIMでデュアルSIM?「1台なのに2台持ち」が可能に
SIMカードとは、Subscriber Identity Module Cardの略で、契約者情報が記録されているカードのこと。この情報と電話番号を結び付けることで、LTE(4G)や5Gの通信ができるようになります。デュアルSIMというのは、そんなSIMカードを1台のスマホに2枚挿入し、2つの電話番号を取得・利用できる機能です。デュアル(dual)はラテン語のduo(デュオ)に由来する言葉で、二重の、二通りのという意味です。
新たなモデルが続々と登場しているスマホは、多くの機種がデュアルSIM機能に対応しており、スロットにSIMカードを2枚差し込める機種なら、SIMカード2枚という組み合わせが利用可能。また、物理的なSIMカードを使うのではなく、端末内のチップをSIMカードの代わりとし、これに情報を書き込むことで通信ができるようになる「eSIM」の対応端末も増えてきています。このeSIMに対応しているスマホなら、SIMカードとeSIMを1枚ずつ、またはeSIM2枚という組み合わせでもデュアルSIM機能が使えます。
初期のデュアルSIM機能は1枚のSIMを利用している時、もう1枚のSIMが圏外になってしまい、そのたびに手動で切り替えなければ電話やメール、ネットの利用ができませんでした。これをDSSS(デュアルSIMシングルスタンバイ)と言います。
しかし、現在はほとんどがDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)や、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)方式になっており、切り替えの操作をせずに2枚のSIMカードが利用できます。さらに高性能なDSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)は、2つの回線を同時に利用することができるため、片方の回線で電話をかけながら他の回線で動画を見る、といったことも可能です。
スマホ代を節約しながら5Gも通話も デュアルSIMはコスト面以外もメリットあり!
デュアルSIM機能には様々なメリットがあります。まず、1台のスマホで2枚のSIMカードを有効にできれば、2台持ちと同じことができるようになります。例えば、仕事用の番号とプライベート用の番号を使い分けたり、国内用と海外用のSIMカードを使い分けたりすることもできるのです。海外で現地用のSIMカードを利用する場合、国内でアクティベート(回線の有効可)まで済ませておけるので、到着後はすぐに利用することができるのも便利な点です。
スマホを2台持てば料金も2倍になりそうなものですが、SIMカードを上手に組み合わせることができれば、逆にスマホ代を節約することも可能となります。音声やデータ通信に特化したプランは価格が抑えられていることが多いので、1枚のSIMカードで通話に特化したお得なプランを、もう1枚でデータ通信に特化したプランを契約すれば、料金を気にすることなく4Gや5Gの高速通信による通話も利用できます。
電話番号が2つあれば、メッセンジャーアプリやSNSなどの電話番号との紐づけが必要なアカウントを2つ持てるのもメリットです。もちろん、2台分のスマホを充電する手間も省けます。
加えて、通信障害が起こった時にも、事業者の異なるSIMカードを持っていればスマホを使い続けることができます。そうそう起きることではないにしても、予備回線としてのSIMカードをもう1枚用意しておけば、いざという時にも慌てなくて済みます。
☆あわせて読みたい
・デバイスを探すってなに?紛失したスマホの位置情報を探せる機能とは
・三密回避のCO2センサーだけじゃない。スマートホーム・IoTでのセンサーの活躍
・位置情報が未来を救う? 人やモノを追うGPSで「DX推進」に何が起きるか
デュアルSIMのデメリット 事業者の選び方と注意点
デュアルSIM機能には多くのメリットがありますが、利用するに当たってはいくつか注意すべき点があります。まず、2枚のSIMカードを利用するということは、その2枚が常に電波を探している状態なわけですから、通常よりバッテリーの消費が早くなります。サブとして利用するSIMカードは使わない時オフにしておくか、モバイルバッテリーを持ち歩くのが良いかもしれません。
また、スマホの機種によっては2枚のSIMカードを入れるとデータ保存用のmicroSDカードが入らなくなります。microSDカードにデータを保存したい場合は、eSIMやクラウドを利用するなど、別の方法をチェックしてみましょう。
同じ事業者同士のSIMや、同じ事業者の回線網を使っているSIMの組み合わせでは、通信障害の際にはどちらも使えなくなる可能性があります。予備回線としてデュアルSIMをキープするなら、同じ回線網の組み合わせは避けるのが無難です。特に、MVNO(Mobile Virtual Network Operator:格安SIMを提供する通信会社)と、大手キャリアを組み合わせたグループ構成は確認しておきたいところです。また、事業者によっては5Gに対応していないeSIMもあるので契約前に確認しておくことも必要です。
さらに、2つの番号を1台で使い分けていると、仕事用の番号から取引先にかけたつもりが、うっかりプライベートの番号でかけてしまった…などのミスも起こりがち。回線の表示名称を変更できるなら、識別しやすいように変えておくと間違いを防げます。
☆あわせて読みたい
・6Gとは 5Gから進化した新しい通信規格でDXもIoTも超スマートな社会へ
・5Gエリア拡大中!いまさら聞けない5G通信の現在と未来
・5G SAとは?5Gエリアが拡大するなか注目される「真の5G」
・いよいよ5G通信がスタート!AR・VR・IoTの未来はどうなる?
・伝言ダイヤルから最新の見守りロボットまで。覚えておきたい4つの安否確認方法
DSDAなら同時待ち受けも可能!デュアルSIMで5Gをおトクにフル活用
1台のスマホで2台持ちと同等の環境が実現できるデュアルSIMは、ビジネス利用においてはとりわけ便利でスマートな機能といえます。大手キャリアでもMVNOと上手に組み合わせれば、コストを抑えながら通話やデータ通信をたっぷり利用できます。メリットの多いデュアルSIM、手持ちのスマホで利用できるSIMカードを確認してみてはいかがでしょうか。
☆あわせて読みたい
・通信の遅延や混雑を解消 Wi-Fi7のメリットと実現可能な活用シーンとは?
・今さら聞けない「イーサネット」。次世代自動車もつなぐネットワーク技術とは
・Wi-Fi(ワイファイ)とは?Wi-Fiルーターからその原理までを改めて探る
・文化的な影響を受けて独自の進化を遂げる、テクノロジーとカルチャーの関係性
・こんなにあるLANケーブルの種類!PoEに形状…cat以外も気にすべき?
※microSDロゴはSD-3C,LLCの商標です。
-
LIFESTYLE
デバイスを探すってなに?紛失したスマホの位置情報を探せる機能とは
個人情報の詰まったスマートフォンは、紛失すると最も困るものです。万一紛失してしまった場合、まずは「デ...
TECHNOLOGY
5Gエリア拡大中!いまさら聞けない5G通信の現在と未来
今や、耳にしない日はないといっていい「5G」という言葉。しかし、まだ実際に使ったことがない、実は具体...
LIFESTYLE
Wi-Fi(ワイファイ)とは?Wi-Fiルーターからその原理までを改めて探る
私たちが普段利用しているWi-Fi(ワイファイ)※は、今や日常生活に欠かせないものになっています。と...
TECHNOLOGY
AIと画像認識で進化?スマホで本人確認eKYCの非対面オンライン契約にかかる期待
スマホで撮った免許証の写真を自撮りの写真とあわせて本人確認に使う「eKYC」。このeKYCによってオ...